大学生はいろんな人がいる
バイトをほぼ毎日している人。
バイトを週3くらいでやっている人。
バイトをまったくやってない人。
人はそれぞれ様々だと思うが、
お金の使い方って人生生きていく中でとても重要なことだと感じる。
友人と話していても上記に書いたようにバイトをほぼ毎日やり月に10万円以上稼いでる人で貯金は全くないという人もいれば、反対に週2くらいしかバイトをやっていないのに貯金は20万円以上ある人もいる。
今後人生生きていく中でどのくらいの資産を築いていけるのかと考えたとき
収入が与える影響っていうものは少なからず1つの重要なファクターになってくることは間違いないだろう。
けれど最近友人の話を聞いている限り、どのくらいの資産を築いていくのかということに関していえば収入よりも支出の仕方の方が重要なポイントになってくると思う。
みなさんコンビニは毎日行きますか?自販機でジュースを毎日買っていますか?
お金持ちの特徴をネットで調べたとき面白いことを発見した。
お金持ちはコンビニに入らないということ!
「毎日150円の缶コーヒーを3本飲めば1日450円、ひと月で1万3500円、1年で約16万円、30年で約492万円も使うことになる。
しかし、これだけなら驚くほどではない。
もしこのお金を自販機に入れる代わりに、投資していたらどうなっただろう? 収益率8%の投資に回せていたら、この492万円は30年間で2000万円もの大金になっていたのだ。
毎日の缶コーヒーで家が建つ、、、そのくらいもったいないことをしているのだ。
これを見たときとてもびっくりした。お金の使い方はもう一度見直さなくてはと思った。